さわやかに

Pythonのことだったり子供のことだったり

Python3 エンジニア認定基礎試験の勉強方法

f:id:h_267_sunny:20191214161659p:plain


先日試験を受けてきました。

結果からご報告すると合格できました!

全くの初心者から始めたpythonですが、2019年7月から勉強し始めたので

4ヶ月目での受験となりました。

感想として一言申し上げますと「意外と難しかった」です。(ポンコツですみません...)

7割合格の700/900点だったので本当にギリギリ。笑

前日にダメ押しでチュートリアル読み返しておいて正解でした。

 

 

私が行った勉強法を残しておこうと思います。

これから受けようと思っている方の参考になればいいな。

(1.2.3.とありますが、1を終わらせた後2と3を同時進行した形です)

 

1.PyQ

オンライン学習サービスです。

個人ライトプラン2,980円/月で初心者コースを一通り学習しました。

毎日少しずつ進めて1ヶ月半くらいかかったと思います。

PyQのいいところは「開発環境を整える必要がない」ところですね。

ブラウザがあればすぐに学習できます。

実際にプログラムを書いて動かして学べます。

写経の後に演習問題が用意されているので実際に自分で考えてコーディングします。

実行してどう動くか確認もできるし、正解/不正解の判定もしてくれます。

私はここでPythonの基礎は学べました。

 

2.書籍で勉強

試験はチュートリアルから出題されますが、初心者には難しいと聞いたので、

まず他の書籍2冊(以下①.②)を使って勉強しました。

掲載されているコードを実際に写経しながら頭に入れて行きました。

私は2冊準備しましたが、1冊気に入ったもので勉強すれば問題ないと思います。

基本を学べると謳っている本は、書き方は異なりますが内容ほぼ一緒です。

 ①わかるPython/著:松浦 健一郎・司 ゆき/出版:SBクリエイティブ

 ②実践力を身につけるPythonの教科書/著:クジラ飛行/出版:マイナビ出版

 
その後2度ほどチュートリアルを流し読みしました。

確かに、PyQや他の書籍で基本を勉強した後でなければ、

チュートリアルは難解だと感じました。

公式HPにチュートリアルの章ごとの出題数と比率が載っています。

出題数が0や1の章はサラッと流し読みです。

 ★Python チュートリアル 第3版/著:Guido Van Rossum

  /出版:オライリー・ジャパン

 

 

3.模擬問題

Dive into Codeで無料公開されている模擬問題を10回ほど解きました。

毎度合格点は取れていました。

この模擬試験の難点は、設問が80問なので何度か繰り返すと同じ問題が出てきて

答えを覚えてしまいます...。

ご忠告したいのは、「この模擬でほぼ満点が取れるのだから大丈夫!」と

過信しないほうがいいです。(私、楽勝だと思ってしまいました)

この模擬より幾らかは難しいです。

 

学習方法は以上です。ご参考になれば幸いです。

 

受験料は11,000円です。

会社から補助があれば別ですが、趣味としては痛い出費ですね。

受験するべきか迷いましたが、勉強のモチベーションキープの為にと思って

受験しました...私は受けてよかったと思っています。

 

合格証が届いて暫くしたらメールが届きました。

合格体験記に協力すると素敵なプレゼントがいただけるとのことです

(現在もやっているかは不明)。

これがまたハイセンスなプレゼントでして...是非欲しいなと思っているところです。語彙力がなくて掲載お断りされるかもですが。笑

ベビーコスチューム作ってみた

そろそろ年賀状を書く時期となりましたね。

 

来年の年賀状は生後2ヶ月のかわいい我が子の写真を載せたい!と親バカ発動。

こうしてみんな写真付きの年賀状にするんですね、分かります。

 

ということで、来年の干支「子」のコスチュームを作ってみた。

f:id:h_267_sunny:20191210175744j:image

ヘアバンドとズボンです。

海外絵本に出てくるネズミのキャラクターをモチーフにしています。

 

着せて写真撮影しました。

f:id:h_267_sunny:20191211102307j:plain 

躍動感。

母は満足です。かわいいです。

 

作り方(といっても超簡単)は以下です。

材料はすべて100均です!材料費は税込440円。

ねずみの顔のパーツは手縫い、その他はミシン縫いしました。

すべて手縫いでもきっとできます!

 

-----------------

 

【材料】

ヘアバンド・・・

 ・グレーの大人用ヘアバンド 

 ・デニム生地のカットクロス(まぶた・耳用)

  ※濃いグレーのフェルトがあれば端の処理がいらずおススメです

 ・フェルト(白色、黒色)

 ・厚紙か下敷きのような物

 

ズボン・・・

 ・要らないグレーの長袖大人服

 ・パンツのゴム紐(幅1〜1.5センチ)

 

 -----------------

 

【作り方】

ヘアバンド・・・

 ①フェルトで目のパーツを作る(白目に黒目縫い付け→まぶた縫い付け)

 ②ヘアバンドに目を縫い付ける

  ※飾りや結び目があるようなヘアバンドの場合は、

   その部分が真後ろになるよう縫い付ける

 ③黒のフェルトで鼻を縫い付け

 ④口を黒刺繍糸3本どりでチェーンステッチする

 f:id:h_267_sunny:20191211115927j:plain

 ⑤耳を中表で縫い、2cmほど返し口を残す

 ⑥返し口からひっくり返して、同じ形に切った厚紙を入れる

  ※厚紙を入れることで耳がシャキッとしてネズミらしく見えます

 ⑦返し口を縫う

 f:id:h_267_sunny:20191211132503j:plain

 ⑧ヘアバンドを子供の頭の大きさに縮めて縫い合わせる

  伸びる素材なので平置きしたときに1cm(全周36cm)になるよう縫いました。

  直線縫いした後ジグザグ縫いです!

 f:id:h_267_sunny:20191211120251j:plain

 

 ★ポイント★

 ヘアバンドの裏側に糸が出ないようにパーツを縫い付けると

 裏側もきれいに仕上がります!

 


ズボン・・・

 ①長袖服を縦半分に畳む

 ②袖を揃えて肩の部分で切る

 ③袖を二枚揃えたままウエストと股上の形になるように裁断

  ※おむつなので股上は長めに!

f:id:h_267_sunny:20191211133225j:plain

 ④1枚を表にしてもう1枚の内側に入れ込み(中表であわせる)、股上を縫う

  直線縫いした後に縫い代を開いてジグザグ縫いです!

 ⑤中表にしてズボンの形に開く

  ウエスト部分を2回外側へ折る(1cmの後1.5cm)

 ⑥ゴムの通し口を残してウエストを全周縫い、ゴムを通す

  子供のウエストにあわせてゴムを結ぶか縫う

  ※締めすぎないように注意!

 ⑦残してある通し口を縫う(やらなくてもOK)

  裏返したら完成!
f:id:h_267_sunny:20191211135118j:plain

 

 -----------------

 

 

私はしっぽをつけ忘れましたが、作ってみようと思った方は

ぜひ尻尾をつけてください!きっとかわいいです!

 

ズボンは作る過程を写真撮っておくべきでしたね…分かりづらくてすみません。

 

 

本当はグレーの生地でカボチャパンツを作ろうと思いましたが、

作り方を調べてみると結構面倒だなぁ…ということで、

大人服の袖から子供用ズボンを作成。

袖ズボンもしくは袖パンツというらしいです。

股とウエスト縫うだけ!簡単でした!

 

 

お読みいただきありがとうございました。